<< 一覧ページに戻る
一般社団法人 食とコミュニケーション研究所 第1回 表面筋電バイオフィードバック研究会
第1回 表面筋電バイオフィードバック研究会
【開催日時】2022年3月6日(日)9:00~16:00
【会 場】大阪保健医療大学 〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1丁目17番3号
【開催形式】現地+web(ライブ)でのハイブリッド開催(予定)
【プログラム】
◆特別講演
sEMG Biofeedback: New applications for old technology in dysphagia rehabilitation.
Maggie-Lee Huckabee, Ph.D. (University of Canterbury)
◆教育講演
表面筋電と工学技術との融合~基礎から先端技術まで~
佐々木 誠(岩手大学 理工学部)
◆テクニカルセミナー
嚥下障害に対する表面筋電バイオフィードバック訓練の実際
柴本 勇(聖隷クリストファー大学 言語聴覚学科)
◆指定演題
1.工学からみた表面筋電の活用
2.リハビリテーションからみた表面筋電の活用
◆一般演題 ※演題募集中
【参加費】
食とコミュニケーション研究所 会員 3,000円
非会員 5,000円
学生 無料
【研究会URL】https://fc-science.or.jp/biofeedback.html
その他の記事
- 2022.01.14 - 訪問リハビリテーションフォーラム2021
- 2021.12.22 - ふくしま吃音懇話会主催オンラインセミナーのお知らせ
- 2021.09.10 - 秋田県訪問リハネット リハケア研修会のお知らせ
- 2021.09.10 - 食とコミュニケーションオンラインセミナーのお知らせ
- 2021.09.06 - 甲南医療器研究所よりセミナーのお知らせ
- 2021.09.03 - 令和3年度在宅リハビリテーション従事者研修会《通所介護編》のお知らせ
- 2021.09.01 - 口腔ケアwebセミナーのお知らせ
- 2021.08.30 - 日本旅行福祉推進会議【第10回旅行介助サポーター養成初期講座&検定】のお知らせ
- 2021.07.26 - 言語聴覚療法臨床研究会より第5回技術セミナーのご案内
- 2021.07.26 - 食とコミュニケーションオンラインセミナーのお知らせ
新着情報ここまで