<< 一覧ページに戻る
訪問リハビリテーションフォーラム2021
≪訪問リハビリテーションフォーラム2021≫
〜在宅における食支援〜
訪問リハビリテーションにおける食事・栄養・口腔・運動の重要性を再確認するとともに、「在宅における食支援マネジメント」の在り方を介護支援専門員等と共に考え、さらなる連携強化の機会とする。
[特別講演]
「 在宅における食事支援実態と必要性」
講師:おやま城北クリニック 理事長 太田 秀樹氏(医師)
[シンポジウム]
「在宅における食支援」〜評価と実践〜
介護支援専門の立場から(問題提起)
言語聴覚士の立場から(摂食・嚥下)
作業療法士の立場から(食事動作)
理学療法士の立場から(フレイル)
管理栄養士・栄養士の立場から(栄養管理)
■日程:2022年2月5日(土)10:00-12:00
■オンライン開催(zoom)
■対象者:介護支援専門員、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 、管理栄養士・栄養士
■参加料:各主催者協会の会員無料・非会員 1,000 円
■申し込み:定員1000名(先着順) 定員に達し次第受付を終了いたします。
申込URL https://forms.gle/xHChTW9AWnbHM5Cj6
■パンフレット:http://www.hvrpf.jp/wp-content/uploads/2022/01/f1eafbf3b23dd2639b1a50e8f2a3267b1.pdf
【主催】
公益社団法人日本理学療法士協会
一般社団法人日本作業療法士協会
一般社団法人日本言語聴覚士協会
一般社団法人日本介護支援専門員協会
その他の記事
- 2021.09.10 - 秋田県訪問リハネット リハケア研修会のお知らせ
- 2021.09.10 - 食とコミュニケーションオンラインセミナーのお知らせ
- 2021.09.06 - 甲南医療器研究所よりセミナーのお知らせ
- 2021.09.03 - 令和3年度在宅リハビリテーション従事者研修会《通所介護編》のお知らせ
- 2021.08.30 - 日本旅行福祉推進会議【第10回旅行介助サポーター養成初期講座&検定】のお知らせ
- 2021.07.26 - 言語聴覚療法臨床研究会より第5回技術セミナーのご案内
- 2021.07.26 - 食とコミュニケーションオンラインセミナーのお知らせ
- 2021.07.08 - 国立障害者リハビリテーションセンター学院 令和3年度言語聴覚士研修会のご案内
- 2021.07.01 - 唾液誤嚥予防セミナー・嚥下障害治療セミナーのお知らせ
- 2021.06.25 - 間接法による吃音訓練法 オンライン研修会(基礎編)のお知らせ