NEWS
お知らせ
- 2024.08.30
- 2024年 公開講座のお知らせ
- 2024.07.18
- 県士会HPがリニューアルいたしました。
about
言語聴覚士とは
言語聴覚士はことばやこえなどのコミュニケーション機能にお困りのことがある方、食べること・飲み込むことにお困りのことがある方に対して専門的なサービスを提供し、支援する専門職です。
支援の対象
ことばの問題
脳損傷や発達の遅れなどによって、思っていることをことばとして表出できないことがあります。 また、ことばや文字の理解が出来なくなったり、読み書きにも障害が起こることがあります。
- #speech
- #write
- #read
きこえの問題
聴覚に障害が起こることにより、ことばや様々な音が聞こえなかったり、聞きにくくなったりして、日常生活に支障をきたします(難聴)。
子どもの場合は、ことばを確実に学習するのが難しくなります。
- #speech
- #write
- #read
発音や声、
話のなめらかさの問題
発音を正確にするのが困難になることを構音障害と呼び、声が出なくなったり声質が悪くなったりすることを音声障害と呼びます。これらは、口腔の運動や形状の問題、または発音の獲得の誤りなどによって起こります。また、ことばの一部を繰り返す吃音などがあります。
- #speech
- #write
- #read
食べることの問題
食べ物や飲み物などを、うまく飲み込めなかったり、むせてしまうことを、摂食・嚥下障害と呼びます。
これは脳損傷や加齢などに伴って起こります。
また、発達の過程で摂食に問題を抱える場合もあります。
- #speech
- #write
- #read
attempt
秋田県言語聴覚士の
取り組み
あたりまえの日常が、
この先も豊かであり続けますように。
秋田県では、昭和52年に県内6施設の言語臨床に携わっていた仲間が、研修や情報交換の場として集まり「秋田県STの会」を立ち上げました。
その後活動休止していたこともありましたが、言語聴覚士の国家資格が制定されたのを機に平成11年から活動を再開し、国家資格制定から5年後の、平成16年(2004年)に秋田県言語聴覚士会を設立し、日本言語聴覚士協会の県支部となりました。
現在会員は約135名、言語聴覚療法を受れる施設は、医療施設、福祉施設、特別支援学校
などの教育施設、保健施設等があり、秋田県内では計50箇所余りに及びます。しかし、まだまだ一般的にはあまり知られていないのが現状ですので、会員以外の皆様にも本サイトを通じ、言語聴覚士の仕事や活躍の場、本会の活動について等、ご理解を深めていただくきっかけになればと思っております。
1日でも長く、一口でも多く、美味しい食事を。一言でも多く、楽しい会話を。そして多くの感動を。言語聴覚士が支えます。
よろしくお願い申し上げます。
例えばこんな活動を
しています!
- 定期的に勉強会や症例検討会を行い、言語聴覚士としての知識や技術の研鑽に努めています。
- 1人職場や離れた地域で働く会員も含め、会員が情報を共有し連携を取り合う役割を担っています。
- 外部から講師を招き公開講演会を開催するなど、患者様やご家族、関連職種の方々に情報を提供し共に学んでおります。
- 関係機関からの公演の依頼をお受けしたり、他の団体活動への参加・協賛をしております。
consultation
ご相談・診療
言語・聴覚・嚥下障害でお悩みの方
ことばがでてこない、きこえないなどでコミュニケーション がうまく取れないや食べ物がうまく噛めない、飲み込めないなどの症状がある場合、まずはお近くの言語聴覚士がいる病院へのご相談ください。
会員のいる施設一覧
お住まいのエリアをクリックして
近くの施設を調べる!
県北エリア
県央エリア
県南エリア
能代市/大館市/鹿角市/北秋田市/小坂町/上小阿仁村/藤里町/三種町/八峰町
秋田市/男鹿市/由利本荘市/潟上市/にかほ市/五城目街/八郎潟町/井川町/大潟村
横手市/湯沢市/大仙市/仙北市/美郷市/羽後町/東成瀬村
- 県央エリア
- 秋田市/男鹿市/由利本荘市/潟上市/にかほ市/五城目街/八郎潟町/井川町/大潟村
- 県北エリア
- 能代市/大館市/鹿角市/北秋田市/小坂町/上小阿仁村/藤里町/三種町/八峰町
- 県南エリア
- 横手市/湯沢市/大仙市/仙北市/美郷市/羽後町/東成瀬村
コラム
column
秋田県言語聴覚士会からためになる情報を配信しています。